少子化、核家族化の時代、相談する人がいなくて、一人で育児に悩んでいるお母様も多いと思います。「こんなこと質問したら失礼なのでは?」とか「こんなときは何科を受診すればよい?」と悩まず、まずは相談に来院してみてください!家庭医として、小児科専門医の立場から適切な助言し、少しでも子育てにお役に立てれば幸いです。どうぞ、末永くよろしくお願いします。
院長 川口 葉子
| 1995年 | 北里大学医学部卒業 |
| 1995年 | 横浜市立大学 研修医 |
| 1997年 | 小田原市立病院 小児科 |
| 2000年 | 横浜市立大学医学部 小児科 |
| 2004年 | 矢崎小児科 |
| 日本小児科学会専門医 |
| 日本アレルギー学会専門医 |
| 日本小児アレルギー学会所属 |
■横浜市立磯子小学校校医
■横浜婦人クラブ乳児院嘱託医・横浜ナーサリー嘱託医
■日枝幼児園 嘱託医
■ヨコハマみらい保育園 嘱託医
■キッズガーデン横浜磯子 嘱託医
■ベイキッズ菜の花 嘱託医
■グローバルキッズ磯子保育園 嘱託医
■保健センター(4ケ月健診) 担当嘱託医
| 1963年 | 横浜市立大学医学部卒業 |
| 1967年 | 医学博士号取得(ヘルペス研究) 横浜市大大学院卒業 |
| 1967年 | 横浜市大病院勤務 |
| 1970年 | 矢崎小児科 開業 |
| 2021年 | 矢崎小児科 引退(引退時年齢85歳) |
| 日本小児科学会専門医 |
| 横浜市小児科医会元顧問 |
| 横浜市小児科医会元会長 |
| 神奈川県小児科医会元幹事 |
| (元)市予防接種研究会委員 |
| 2017年 徳島大学医学部卒業 |
2017~2025年 大阪市立総合医療センター |
2025年5月に第3子が生まれたばかりの3児の父です。大阪弁で親しみやすい診療スタイルです。 |
| 日本小児科学会 小児科専門医 |
| 小児神経・発達障害 |
| 遺伝学教室で研究を続け、海外の学会などで研究成果を発表されています。 |
2児の父です。発達障害の悩みもじっくりと診察してくださいます。 |
| 日本小児科学会 小児科専門医 |
| 横浜市立大学付属病院で小児科の中の白血病などの血液腫瘍の治療をご専門とされ、専門分野でご活躍中です。 |
| 2児の父親でもあります。 |
| 日本小児科学会 小児科専門医 |
| 2010年 北海道大学医学部卒業 |
| 専門は、小児感染症・免疫・リウマチ |
| 周期性発熱症候群の診察も得意としています。 |
横浜労災病院、藤沢市民病院、あいち小児保険医療総合センター小児科などを経て 2025年4月 神奈川県立こども医療センター |
| 日本小児科学会 小児科専門医 |
JR磯子駅よりバス(113,110,58,99,9,60)→3停留所(芦名橋)下車 徒歩1分
芦名橋公園前
| 医院名 |
|---|
| 医療法人社団 矢崎小児科 |
| 院長 |
| 川口 葉子 |
| 住所 |
| 〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子2-13-13 |
| 診療科目 |
| 小児科,アレルギー科 |
| 電話番号(矢崎小児科) |
| 045-751-4378 |
| 電話番号(横浜病児保育室「ファイン」) |
| 045-355-0526 |
予約システムよりご予約いただけます。
スマホ・携帯の方は
QRコードよりご利用ください。